La vida de Serenita

旅とごはんと写真と読書🌾大学生のブログ🍋

#69 海外っぽい朝ごはんで旅行気分するッ...トウモロコシの粉を求めて三千里。

海外に行けなくなり間も無く1年が経つが

状況は変わりそうにない。

 

そろっと海外が恋しすぎる外大生代表🥺🤚🏻

(ハイッ

 

ということで私的には異国情緒感じられる?

(ラテン)アメリカンな朝ごはん🥣

を3つシェアしようと思う。

↑オススメの中のオススメ

 

...カッコでくくったが、日本人的には

ラテンアメリカなのかアメリカなのかは

重要な線引きがある気がするので、

アメリカではなく

ラテンアメリカンな朝ごはんであることを

断言しておく😌

我々からすると、アメリカンといえば

アメリカ合衆国のもののみを指すが、

ラテンアメリカの人は自分たちのこと/ものを

American@

という形容詞を使って表すことが多い。

 

アメリカには

ヒスパニック系の人が沢山いるので、

アメリカンと言っても

間違いではない気がするが...

私はアメリカに住んだことや

長期滞在した経験はないので、

「全然アメリカンな朝ごはんではない!」

と突っ込まれる前に明確にしておこう😌🤚🏻

 

 

これ、ytのネタにしようと動画を撮ったが、

永遠に編集が終わる気配がないので

(というか始まる気配がない)

ブログも放置してたし、

先こっちに書いちゃう☆

あとで動画できたらリンク貼っておきます。

 

 

 

Banana Pancakes

f:id:serenita:20210306115515j:image

Banana Pancakesとは、

ホットケーキ/パンケーキの粉じゃなくて

バナナを生地にするパン(バナナ)ケーキ🍌

パナマにいた時にこれをよく食べていた。

 

ホストママ曰く、

アメリカ大陸の人々が昔貧しくて

(これも、Los americanosと言っていたため、

アメリカ合衆国の人を含むのか不明であるが。)

小麦粉を買うことができなかった時代に

小麦粉ではなく

プランテーション栽培しているバナナで

パンケーキを作ったところから

始まっているらしい。

 

日本では多分あまり食べないと思うが

私はパナマ以来大好きなので、

一人暮らしをしてからもよく食べている。

 

特に熟し過ぎたバナナの消費にオススメ☆

一人暮らしだと、食べきれない間に

バナナが真っ黒になってしまうのは

私だけではないはず。

それを見たアメリカ人の方によく

Bananas come to your house to die ダヨネ。

と言われるのです。

(違います🤚🏻バナナパンケーキにしてます🤚🏻)

 

 

材料:

バナナ 2本

たまご 1こ

(豆乳/牛乳  少量)

バター 焼く時に使う

 

作り方:

バナナをフォークやマッシャーで潰して

そこにたまごを入れて混ぜ、

液体みたいにドロドロになったら

(豆乳/牛乳、チョコチップなど

入れたければそれもイン)

バターを敷いたフライパンで焼く。

 

以上!

 

めちゃくちゃシンプルで簡単だが、

ぐちゃぐちゃになりがち😅😅

見た目はなんでもいっか!

って精神でいつも食べてます。

初めて作るときは

豆乳/牛乳を入れれば入れるほど

ぐちゃぐちゃになるので、

スクランブルエッグみたいにならないように

注意です。

 

あと、最重要事項⚠️⚠️⚠️

バナナは焼くと甘みが増すので、

甘いものが苦手だと食べれないかも...

 

 

パナマでホストママや近所のおばさんが

作ってくれるときはすごく美味しかったのに

日本で自分で作るとなんか甘すぎてしまう。

なんででしょう。

やっぱラテンアメリカのバナナしか勝たん??? 

 

とにかくこれを食べると

パナマの学校帰りにお邪魔していた

おばちゃんと、その家に辿り着くまでに

浴びた痛いほどの日差しを思い出すのです。

 

 

 

アメリカ風チャーハン

f:id:serenita:20210306115545j:image

これはコロンビアンな朝ごはんに近い(?)

よくうちに居候していたアメリカ人が

朝ごはんに作ってくれたものを

勝手にアレンジしました。

 

 

材料:

ごはん 1人分

たまご 1こ

ベーコン 2枚

青ネギ(もうカットされてるやつ) 適量

アボカド 1/2個

塩(結晶が大きいやつ)

ブラックペッパー

(普通の)塩コショウ

 

別に普通の塩コショウだけで

大丈夫です笑

 

作り方:

たまごはといて、ベーコンは細切りにする。

アボカドは皮をむいて

1センチ幅くらいにスライス。

ベーコンと青ネギをフライパンで炒めて、

といたたまごとごはん投入。

塩コショウ(普通の)を全体に軽く振る。

混ぜながら焼いて、

できるだけパラパラにする(理想)

お皿に盛り付けて、

上にアボカドを並べてあげる🥑🥑🥑

アボカドの上から結晶大きめの塩、

ブラックペッパーを振りかける。

 

完成〜🌞

 

めちゃくちゃ美味しいし簡単なので

米を炊いたときはこの朝ごはんの確率高め。

ネギはなくても良いし、

キノコを小さく切って入れたり、

にんにくで風味をプラスしたりアレンジ豊富。

しかもごはんとアボカドと塩がもう、、

最高の組み合わせ🤤🤤🤤

 

なんで結晶の大きい塩にこだわるかというと、

アボカドエピソードがあるんです🤭😂

(多分結晶の大きい塩の方が美味しいのは事実)

 

〜🥑〜

私はパナマに行くまでアボカドが苦手でした。

ある日の放課後、コロンビア人の友達の家に

遊びに行きました。

その子のお母さんが

コロンビアンな昼食を用意してくれて

アボカドが出てきたんです。

コロンビアではアボカドを半分とか1/4に切って

皮ごと食卓に並べることも多いです。

それに塩をのせて、

スプーンで(キウイみたいに!)食べます。

 

私の(日本の)家では

しょうゆとわさびで食べていたので

(普通ですか?)

見た目?色?がキモくて食べれなかったけど、

その時は塩だし、人の家だし、

なによりその子は貧しかったので

私の分を普段より多く材料を揃えてくれたのに

申し訳なくて、

苦手って伝えながらも食べてみました。

その結果→美味すぎてハマった✨✨✨

その時上にのせたのが結晶の大きい塩でした。

それ以来私のアボカドの上には

大きい結晶の塩。

しょうゆで食べたことは今だにない笑

 

 〜🥑〜

 

という話😂😂

まぁ最近アボカドアレルギーが出たのですが🥲🥲🥲

 

とりあえず米にアボカドをのせるのが

コロンビアンな感じです。 

ラテンアメリカ料理というと

タコス🌮🌮🌮って感じですが、

実は意外とこういう焼飯の方が

個人的にはむこうの家庭料理っぽい✨

パナマの主食も米なので

色々入った混ぜご飯をよく食べた。

 

それと、タコスのせいか、

ラテンアメリカの人は、辛いもの大好き🌮

みたいなイメージかもしれないが、

実はそれはメキシコ人くらいかもしれない。

私の知っているパナマ人/コロンビア人は皆、

辛いものほんとに無理!!という感じで、

私が食べれたカレーを食べれなかった🍛

 

 

 

アレパ

f:id:serenita:20210309075950j:image

 

私のブログを初期の頃から

じっくり読んでくれている方は

覚えているかもしれないが、

コロンビアで食べたお馴染みのアレパです。

 

 

serenita.hatenablog.com

 

材料:

トウモロコシの粉 200g

強力粉 大さじ1?

砂糖 少々

塩  小さじ1/2

お湯 適量(160ml)

とろけるチーズ 2枚

 

アボカド 1/2個

トマト  1/2個

玉ねぎ  1/8個

サラダチキン 1個

マヨネーズ 適量

レモン汁 適量

ブラックペッパー/塩 適量

(パクチーなどなんでも。)

 

トウモロコシの粉は

コーングリッツ(粗挽)と

コーンフラワー(細挽)が

ありますが、どちらでも良いけど

私は粗い粒で食べた記憶があるので、

グリッツの方で作りました。

 

作り方:

トウモロコシの粉に強力粉、砂糖、塩を混ぜ、

お湯を足しながら適当なまとまりができるまで

こねる。(白玉を作る感覚!)

まとまったら、15分おいて薄くても厚くても

厚みはなんでもOKなので

円形に潰して形を整え、

バターをひいたフライパンで

焦げ目がつくまで両面焼く。

 

材料の後半を角切りにし、全てボウルに入れ、

マヨネーズとレモン汁で和える。

 

焼いたアレパに包丁で切り込みを入れ、

チーズを挟み、具材も挟みたいところだが

挟めなかったので、わきに添えて完成🌿

 

このわきに添えたものは

Reina Pepiada(レイナ ぺピアーダ)という。

 

アレパは難易度★★★★☆と勝手に評価。

というのも、

お湯の量を調節しながら生地をまとめるのも

一苦労だが、そんなことよりも、

トウモロコシの粉に巡り合うこと

最難関ポイント。

 

何軒スーパーをはしごしたか分からない。

私の春休みの調査結果によれば、(咳払い

首都圏にお住いの方は、

紀伊国屋で300円くらいで売っている🌽

 

地元では輸入ショップの

ジュピターで発見した。

 

業務スーパーと、

ラテンアメリカ商品に出会える期待の

某輸入食品店、カルd...には売っていない。

 

普通のスーパーで店員さんに

「すみません、

トウモロコシの粉っておいてますか?」

なんて聞くと、

はい?????という沈黙ののち、

売り場責任者の方に繋いでもらえるが、

「申し訳ございません。トウモロコシの?粉?

はうちにはおいておりません。」

と若干こいつは何を探しているんだという

上がり調子で丁寧に謝られる。

いや、変なものを探していて

申し訳ないのはこっちだ。

 

それから前回も書いたが、

これだけ一生懸命探して巡り会えたものの、

私は何度食べてもトウモロコシの粉が

好きになれない。(笑)

食べれないのではなく、好きではないだけ🤧

なんでこれトウモロコシの粉に

しちゃったかな...とか、

そういう問題でないのは分かっているのだが、

私は小麦粉で作ったインドの

チャパティーの方が好きだ。

粉が違うだけで多分ほぼ同じ料理が

南アジアと中南米で作られているというのは

興味深いが...

気になる方は

是非トウモロコシの粉を食べてみてほしい。

 

まあ嫌いと分かりながらも、

自分で作ってみたくなるのは、

やっぱ変な味〜〜〜!!!

と思うときこそ、

異国情緒を感じている気がするからである。

それに懐かしすぎて

あの味をもう一度食べたくなってしまう🤭

(Mなのかな?^ ^)

コロナが終息したら

真っ先にコロンビアに飛んでゆきたいので🕊

トウモロコシの粉を克服したい!!!

 

ちなみにパナマではあまり

トウモロコシの粉の料理は食べない。

むしろ小麦粉の生地を揚げたパンがあり、

私はそれが大好物である。

パナマありがとう大好き((ムアッ💋💋💋💋💋

 

...と思ったらあったわ、タマル

タマル:トウモロコシの粉を練って具材を入れて

バナナの葉っぱで包んで茹でたもの。

見た目は本当にちまき!!!

あれ嫌いだった...

やっぱトウモロコシの粉、私苦手だ...

 

 

 

--🥑--🌽--🌮--🥣--🍌--🥞--🍳--🥚--🧄--🌶--

 

 

書いてから思ったが、自分の性格のせいか

めちゃくちゃ雑な材料、作り方に

なった気がする。すみません。

 

 

私は普段から海外っぽいものを

食べていることが多い(多分)が、前半2つは

リアルにオススメなのでぜひお試しください😌

 

 

結論:なんでも良いけど早くコロナ終わって🥲